型番の読み方|カメチャック親爪・子爪の識別方法

カメチャックの型番の読み方|親爪・子爪の識別ガイド

カメチャックに用いられる親爪・子爪の型番構成について、見方のルールをご案内します。構成記号の意味を理解することで、仕様の確認や発注ミスの防止に役立ちます。

[改訂:2025年6月]

子爪の型番構成

カメチャック子爪の型番は「六角 or 丸型の種別」「材質・厚み」などを記号化しており、加工現場での仕様選定を明確にします。

【型番例】
H65S28-S12-43G,H85S28-S12-43G
R89S28-S12-43G,R109S28-A12-43G

ご要望に応じて、材質や形状、ワーク仕様に合わせた特注対応も承ります。

カメチャック子爪の型番の説明

親爪の型番構成

カメチャック親爪は、対応チャック径や形状の種別を含めた型番で管理しております。

【型番例】
KBP8G,KBP10G
KBS7G,KBS910G(※9インチ・10インチ兼用)
KBS12G,KBS15G

各チャックメーカー対応、材質変更、特殊設計などカスタマイズのご相談も承ります。

六角生爪カメチャック親爪の型番の見方

チャックメーカーや用途に合ったカメチャックをご提案します

チャックやワーク形状に合わせた生爪選定のご相談など、
加工現場のニーズに応じて最適なご提案をいたします。

📞 TEL:03-3761-5092
お電話受付:平日 10:00〜17:00
📠 FAX:03-3768-4820
FAX受付:24時間 365日
📝 資料請求フォーム
https://kamechuck.com/inquiry

ページ上部へ戻る