ブログ
6.82020
高速度工具鋼鋼材(ハイス)の加工

高速度工具鋼(ハイス)の素材です。
外側が黒皮の状態です。
一般的な鋼材よりやや高価です。
この素材を形にして、
熱処理することで高硬度の工具や刃物等になっていきます。
これをある”特殊刃物”にするために削っていきます。

機械加工でつかう便覧。
現場でよく参考にするのでタグに使用感があります。

便覧を見るとハイスといっても色々種類があり、
化学成分によって特性や用途が変わります。

黒皮をクランプしました。
ここから削る準備をします。

刃物はハイスに負けないチップを選択。
SS400やS45Cといった鋼材よりは削りにくいため
刃物チップや条件を変えていきます。

1工程目で黒皮をキレイにむけました!
▼ カメチャックの詳細はこちら
六角・丸・菱形の子爪バリエーションや、親子構造による導入メリットなど、
製品ページにて詳しくご紹介しています。
▼ ご相談・オーダーはこちら
「逆爪として使いたい」「ザグリを深くしたい」など、
現場ごとの細かな仕様にも対応いたします。




