- Home
- ohnosk
ohnoskの記事一覧
-
2.102020
第24回おおた工業フェア出展レポート
今年もおおた工業フェア出展してきました。2月6日と7日の2日間です。今年も2日間開催で来場者が時間帯では集中するため受け付けで並んでいる場面がありました。弊社はカタチ化・最終製品製造というコーナーに出展ブースがあります。
続きを読む -
11.182019
大きな径のワークは逆爪でつかむ
NC旋盤で小径をチャッキングするのに最適な六角生爪。チャック本体に取り付けるベースを逆爪にすることによって大径ワークもつかむことができます。ベースとなる親爪を180度逆に取り付けるだけなので簡単。ベースを取り付けたらアルミ製の六角子爪を親爪に取り付けます。
続きを読む -
-
7.82019
第12回大田区加工技術展示商談会へ出展してきました。
7月5日(金)に大田区加工技術展示商談会へ出展してきました。1日限りでしたが、たくさんの方々にブースへ来て頂けました。訪問して下さりありがとうございました!前日搬入時は雨。当日は雨が上がり、会場も最後まで活気がありました。
続きを読む -
3.112019
春の音楽祭「The PARTY2019」大田工連青年部
「大田のモノづくりのパワーを音楽によってアピールする」という趣旨で毎年開催されているザ・パーティ。3月9日に終日大田区産業プラザPiOを貸し切り様々なイベントが開催されました。弊社は昼の部は「作って遊ぼう大田っ子教室」の中で子供が楽しめるモノづくりワークッショップをお手伝い。
続きを読む -
2.222019
いしい旋盤製作所様を訪問して
2月下旬にゴリラホルダーを購入して頂いている(株)いしい旋盤製作所様へご挨拶しに訪問しました。ゴリラホルダーを2012年11月に初めて購入して頂いたのは本羽田の工場で営業をされていた時でした。樹脂機械加工を専門にされている会社です。
続きを読む -
2.122019
東日本大震災被災から中小企業復興ドキュメンタリー上映会
2月8日(金)の夜に所属しているYMクラブのセミナーに行ってきました。内容は「東日本大震災被災から中小企業復興ドキュメント上映会被災した中小企業その後のBCP策定のヒント」です。映像を製作したプロデューサーのお話を聞きながら作品を見ました。
続きを読む -
2.72019
テクニカルショウヨコハマ2019を見学
2月7日に横浜で開催されているテクニカルショウヨコハマへ見学に行ってきました。桜木町あたりはどんどん再開発が進んでますね!会場はパシフィコ横浜。大田区のブースで好意で弊社製品のチラシを置いていただいたのでごあいさつに行ってきました。
続きを読む -
2.42019
第23回おおた工業フェア終了
今年もおおた工業フェアに出展させて頂きました。ブースに来て頂いた方々ありがとうございました。厚く御礼申し上げます。今年は2日間開催。初日は雨でした(涙)カタチ化・最終製品製造というコーナにブースがあります。
続きを読む -
8.62018
銅の効果により旋盤加工で熱くなったシャフトをすぐに冷やす方法
変形と摩擦による熱旋盤で金属を削ると加工物(以下ワーク)が手では触れないぐらいに熱くなります。超硬バイトなどで金属を削る際には、ワークがバイトによって「せん断(≒変形)」と切りくず(以下切粉)との摩擦が起きます。それらの熱の一部は切粉に伝わるのと材料に残ります。
続きを読む