- Home
- 商品紹介
商品紹介
「六角ローテ」でムダなく長持ち。生産性アップの新発想。
カメチャックとは
カメチャックは旋盤加工での作業効率を高めるために開発された六角形の生爪です。「親瓜」と「子瓜」のユニットで構成されてます。2017年特許取得(特願2016-094491)
「カメチャック」の名前は、日本古来の亀甲紋に由来しています。亀甲紋は亀の甲羅を模した六角形の模様で、強さや安定性、永続性を象徴しています。亀はその甲羅に安定感や堅牢さを宿しており、この特性を私たちの製品にも反映させました。
カメチャックは生爪がセットされた状態がまるで亀甲紋のように見えることから、その名が付けられました。特に六角形の形状にこだわり、精密で安定した構造を実現。これにより、さまざまな加工に柔軟に対応できる新たな可能性を広げています。
特長1 1カ所ズラすだけで新しいカドが使える!
生爪の寿命を最大限に活かす六角形構造。1カ所削っても、ローテーションするだけで次の面が使えます。従来の生爪に比べて、交換頻度を減らし、コストを削減。
特長2 ワークの把握範囲が広く、歪みを低減!
独自の六角形設計により、薄物ワークや異形状ワークもしっかりホールド。加工の歪みを抑え、精度の向上に貢献します。
特長3 子爪先端が密着し、小径ワークも確実につかむ!
ピンやシャフトのような小径ワークも、子爪先端の密着構造でしっかり保持。安定したチャッキングが可能になり、より精密な加工をサポートします。
特長4 交換の手間を減らし、生産性アップ!
六角ローテーションで長寿命、交換頻度を減らし、作業効率を向上。六角生爪カメチャックで、スマートな生産環境を実現しませんか?
カメチャックシリーズ
スクロールチャック用六角生爪カメチャック
パワーチャック用六角生爪カメチャック
カメチャックR
ガイドピン機構をプラスして、さらなる高精度化を実現!
従来のカメチャック構造にガイドピン機構を追加することで、繰り返し精度が大幅に向上しました。
六角の凹凸による位置決めに加え、ガイドピン機構が精密なセットアップをサポート。2つの位置決め機構でブレを抑え、より安定した加工を可能にします。
これにより、6つのカドをより効率的に活用でき、生産性アップに貢献します。精度と作業効率を両立する、進化したカメチャックGシリーズをぜひお試しください。
2018年:第29回大田区中小企業新製品・新技術コンクール奨励賞受賞
最大12コーナー成型可能な六角生爪によるチャッキング技術の開発
六角形の凹凸により位置決めと保持
本製品は旋盤やマシニングで使用されるスクロールチャック本体に取り付ける。ベースとなる親爪と交換可能な子爪から構成される。締結方法として六角形の凹凸により位置決めと保持ができるように考案した。旋盤で成型した六角生爪は、後工程のマシニング加工で使用出来るように成型する事で共用もできる。
六角生爪は3つの子爪の先端が密着する形状であり、小径のワークを加工する際に有効。また子爪が密着することで、ワークの把握範囲が多くとれる為、把握する際のひずみを抑え、薄物加工にも有効。親爪を反転させる事で大径ワークにも利用できる。
仕様・外観・形状について
予告なく製品の外観・形状、公差等仕様を変更する場合がございますのでお問い合わせください。